スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
何故か「前代未聞」というのが多い。 安全神話は崩壊寸前。
昨日書いたペッパーランチの事件には及ばないが、三重県でも異様な事件が発生した。下の記事中には書かれていないけど、フジの報道によると切断した指をカレーの中に入れたらしい。植木鉢に白く塗った腕を挿した会津の事件といい、想像を絶する残酷さである。
今時の若者は人体を切断することへの抵抗感が薄れているのだろうか?
☆☆☆
三重県警松阪署は20日、同県鈴鹿市、無職少年(15)と同県松阪市の県立高校3年の少年(17)、同市、派遣社員少女(18)、同県桑名市の無職少女(17)の計4人を傷害容疑で逮捕した。
調べでは、4人は18日昼から20日にかけて、同県伊勢市、無職少女(18)を派遣社員少女のアパートに呼び出し、「悪口を言っただろう」などと殴るけるの暴行を加え、左目の眼窩(がんか)を骨折させたうえ、無職少年が包丁で右手小指を切断し、少女に全治4週間の重傷を負わせた疑い。
4人はさらに少女を松阪市の大口港まで連れ出し、再度暴行を加えようとしたが、少女は「死んでやる」と海に飛び込んで逃げた。少女は4人が立ち去った後、自力で岸壁に戻った。
4人は遊び仲間で、犯行に加わった少女2人が「(被害者の少女から)悪口を言われた」と話したため、無職少年が激怒したという。
(2007年5月20日22時39分 読売新聞
☆☆☆
前代未聞と言っていい事件の報道が相次いでいるのは偶然だろうか。
いや偶然なんだろうけど、少し続きすぎだ。不自然なほどに。
・乗客約40人もいた特急電車のトイレ内でのレイプ事件
・エキスポランドで起きた杜撰な整備によるジェットコースター死亡事故
・殺害した母親の頭部を警察に持って行き、右腕は白く塗装した上で植木鉢に挿したという高三男子の事件
・店内の女性客を店長及び店員がスタンガンで脅して睡眠薬を飲ませ、拉致、強姦、監禁をした事件
ついでに言えば、家族内の揉め事で男が立てこもり、負傷警官が5時間も放置されていた愛知の事件も前代未聞だろう。
しかしもっと大きな視点で考えると、一昨年あたりから一つの傾向が見て取れる。
それまで安全だと思われていたモノが牙を剥いているのだ。
学校、マンション、エレベーター、ジェットコースター、レストラン、そして電車。
いずれも一昔前なら、命の危険を連想させることなどあり得ないものばかりだ。80年代や90年代とは明らかに一線を画す状況だ。
日本の安全神話はまさに砂上の楼閣となりつつある。そのうち都市部近辺にスラムとかも形成されてますます危険な国になっていくかもしれない。何か歯止めをかけなければならないのに、歯止めがかかっている気が全然しない。
その原因の一つに日本の軽すぎる刑罰が挙げられる。つい最近、自動車運転過失致死傷罪」の創設を盛り込んだ改正刑法可決・成立したけども最高刑はたった懲役7年。これまで適用されてきた懲役5年の業務上過失致死傷罪とたいして変わらんじゃないの。他の刑罰規定とのバランスもあるんだろうけど、それならみんな一斉に刑罰を引き上げればいい話だ。手ぬるいことこの上ない。
あとは基本的なモラルの欠如だろうね。特に、あきれ果てたDQN親のニュースが後を絶たない。これは精神的な指針を持たない人が増えてきてるせいかと思う。教育現場にその原因を求める気はないけど、一部私立校なんかはまさに予備校と化していますからね。人間教育なんて掲げてあっても建前だけで終わっている場合が多いと思われます。神奈川の桐蔭学園なんてその最たるものでしょう。
図書館の本を切り抜いてしまうとか、お金があるのに給食費を払わないとか、親が率先して児童ポルノまがいの行為を子供にさせるとか、やっぱりおかしいですよ。
機会があれば指摘していこうと思ってはいますが、そんな機会はあまりないんですよね…。これが。
何かアクションを起こさなきゃ現状は変えられないのかも。
まずは自分を変えなきゃダメかな。「オレの背中を見ろ」なんてとても言えませんから。
そう、まずは自分を変えなきゃ。
世間に文句を言うのはそれからだ。
- [2007/05/21 01:09]
- 安全、防災、防犯など |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://orangekick.blog19.fc2.com/tb.php/695-347e1064
- | HOME |
コメントの投稿