スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
田嶋陽子さん、よくぞ言った!
「たかじんのそこまで言って委員会」での田嶋陽子さんのこの発言をできれば聞いて欲しい。私は少し救われた思いがしました。
↓↓
【ペッパーランチ事件】田嶋陽子、2ch根拠に「報道自粛の背後に政府の力」発言
http://www.youtube.com/watch?v=shNWA-NIXp0
田嶋陽子さんがネラーだったのは意外でしたが、とにかくよくやったと言いたい。
彼女は別に2ちゃんねるを根拠に発言したわけではなくて、2ちゃんねる上に集約されていた客観的な情報から合理的な推測を行ったというべきです。
私がいまだに引っかかるのは週刊文春が報じた以下の記事です。
「監禁現場となったガレージの中からは、黄色のビニール袋が押収された。一つの袋には、女性のキャミソールやジーパン、ブラジャーなどが入っており、別の袋には保険証や通帳、カード類が多数残されていたという。」
「保険証や通帳、カード類が多数残されていた」ってことは、被害者が他にも複数いたってことじゃないのか?
今回の被害女性一人分の「保険証や通帳、カード類」だったら量的にはたかが知れているではないか。わざわざ「多数」などと形容するのはいかにも不自然だ。
7月にこの事件の初公判が予定されていますが、行けるものなら行ってみたいものです。
下記のURLはこの事件のまとめサイトのものですが、関心のある方は一度覗いてみて下さい。
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
では。
- [2007/06/18 01:34]
- 矛盾、不正、暗部 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://orangekick.blog19.fc2.com/tb.php/714-7c7fc992
- | HOME |
コメントの投稿